学校ブログ2024

6年生が企画をし、2月28日(金)の2校時に全校あそびをしました。

校舎内にかくれた6年生と手に書かれたメッセージを、縦割り班で5年生が中心となり探しました。

もうすぐ卒業する6年生と、楽しい時間を過ごすことができました。

2月7日(金)にスキー教室がありました。

ちくさ高原スキー場に行き、一日スキーを楽しみました。

初めての児童もいましたが、帰るときにはみんな上手に滑れるようになりました。

1月17日に小中合同避難訓練を行いました。

阪神淡路大震災から30年、人々の思いを未来につないで伝えていきます。

 8日(水)に、始業式を行いました。3年生は、新年の決意を絵馬に書き、これからのなりたい自分や、めざすクラスについて考えました。10日(金)は、朝から雪が降り、子どもたちの歓声が響きました。

生活科の学習で制作したおもちゃランドにこども園さんを招待しました。

おもちゃで遊びながら、楽しく交流しました。

最後にふり返りをして、感想を伝え合いました。

 

マラソン大会に向けて、業間かけ足をしています。最初に元気に走り始めたのは、1年生の4人。2年生、5年生、6年生も続いて走りました。今日は、こども園の園児も一緒に走りました。3年生、4年生は、マラソン大会コースの試走を2時間目にしたため、業間かけ足はお休みでした。

11月2日(土)、一宮北学園文化祭の本番が行われました。

雨がたくさん降る中での本番となりましたが、子どもたちは雨の音に負けないようにと劇や合唱を頑張ることができました。

 

3・4年「森からのおくりもの~わたしが守るふるさとの未来~」

先日、一宮北学園文化祭のリハーサルがありました。

文化祭のスローガンは「一北LIVE ~魅せる144人のハーモニー~」です。

そのスローガンにぴったりの劇や合唱が披露されました。

本番は11月2日(土)8:45開演、12:00終演の予定です。

是非お越しください。

全校合唱「魔法のあいことば」

写真:全校合唱「魔法のあいことば」

いよいよ運動会練習が始まりました。

9月4日(水)には小中合同で運動会の結団式をした後、草を引いたり、石を拾ったりして、グラウンドの整備を行いました。

22日(日)の運動会本番に向けて、小学生と中学生で力を合わせて練習を頑張っています。

学校情報
宍粟市立 一宮北小学校
〒671-4113兵庫県 宍粟市 一宮町三方町274
Tel0790-74-0004
Fax0790-74-0170



006027
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る